第35回福岡県商工会議所青年部連合会 会員大会 第1分科会「名産 巨峰狩りとワイングルメツアー」への参加 2019年7月20日2019年7月29日 yegjimukyoku 活動報告 【開 催 日】2019年7月20日 【参加人数】11名 【開催場所】久留米市田主丸 ・昼食:KYOHOWINERY 久留米市田主丸は、今や巨峰の名産地として知られていますが、巨峰誕生までの道のりは険しく茨の道であったそうです。 そんな巨峰の歴史を学びながら、巨峰狩り体験と巨峰でできたワインの堪能するツアーに参加してきました。当日は生憎の天気でしたが、おいしいランチとワインで楽しく巨峰狩りをすることが出来ました。 続きを読む...
福岡県商工会議所青年部連合会第2回役員会及び懇親会への参加 2019年7月19日2019年7月29日 yegjimukyoku 活動報告 【開催日】2019年7月19日 【担 当】県連 【参加人数】役員会4名(出向者3名+オブザーバー1名) 懇親会1名 【開催場所】ホテルニュープラザ 審議において福商青連令和2年度会長予定者が決まった。県連の会長が持ち回りということもあり県連の中では、無難に予定者が立ち決定する。とても喜ばしいことです。また、繰り上げ審議では第44回全国大会の立候補に福商青連が手を挙げることが決定し、翌日の久留米での会員大会式典において安丸県連会長からも報告がありました。 続きを読む...
翔生塾第2回委員会への参加 2019年7月19日2019年7月29日 yegjimukyoku 活動報告 【開催日】2019年7月19日 【担 当】翔生塾 【参加人数】2名+オブザーバー1名 【開催場所】ホテルニュープラザ 第1回事業として行われる、会員大会久留米大会の『福岡県連YEG産業展』についての、最終打合せを行いました。 翌日に控えた会員大会へ向け、翔生塾一丸となって成功を収められるよう、後の交流会でも懇親を深めることが出来ました! 懇親会では久留米の設えでいろんなアトラクションが用意されていて楽しく懇親を深めることが出来ました。 続きを読む...
広報研修会~AT講習会~青年部事業研修会 2019年7月3日2019年7月3日 hensyucho 活動報告 【開 催 日】2019年6月28日(金)19:00~ 【スケジュール】 ①広報研修会 19:00-20:00 ➁AT講習会 20:00-20:30 ③事業研修会 20:30-21:00 ④懇親会 21:30-23:30 【参加人数】13名 【開催場所】筑後商工会議所3F・ひょっとこ筑後店 【本文】 ①広報研修会では、福岡県よろず支援拠点より講師の深川智恵美氏を招き、今期より運営を開始した筑後YEGのホームページの活用について勉強会を行いました。QRコード活用からFacebookやインスタグラムなどのSNSとの運用まで、ホームページへのアクセスアップや継続運用について60分間しっかり学ぶことができました。 ②AT講習会では、総務委員会副委員長の森くんが、筑後YEGのエンジェルタッチ(AT)活用状況を数値化した円グラフを作成してくれ、AT活用率をあげていくための勉強会を行いました。この日参加できなかったメンバーさんたちにもATの使い方を伝え、どのような事業が行われているかをメンバー全員に知ってもらい、回答率アップを目指していきます。 ③事業研修会では、総務委員会委員長古賀くんが、過去に作成されていたYEGマニュアルを配布し、今まで行われていた事業をあらためて見直しました。過去を振り返ることでこれから行う事業のヒントになることもたくさんあり、今後もYEGマニュアルを更新して、歴史の項を新たに追記していきたいと思います。 ④ひょっとこ筑後店で懇親会を行い、和気あいあいとした空気の中で今後のYEG活動のことなどを語り合いました。 【文責】永松 昭徳 続きを読む...
筑後商工会議所通常総会懇親会 2019年6月27日2019年7月2日 yegjimukyoku 活動報告 【開 催 日】2019年6月27日(木) 【参加人数】4人 【開催場所】樋口軒 筑後商工会議所通常総会後の合同懇親会に参加させていただきました。 玉木会頭をはじめとする議員の皆様、女性会、商工振興委員の皆様と懇親を深めることができました。 余興ではマジックショーが行われ、大いに盛り上がりました。 続きを読む...
玉木先輩と行く平成30年度卒業旅行 2019年6月15日2019年6月18日 yegjimukyoku 活動報告 【開 催 日】2019年6月15日(土)‐16日(日) 【人 数】10名 【開催場所】大分県日田市 【宿 泊 先】亀山亭ホテル 平成30年度の筑後YEGの卒業旅行は、平成29年度に福商青連会長を務め、平成30年度には日本YEGの福岡県代表理事を務めあげられました、玉木 裕也大先輩と共に大分県日田市に行ってまいりました。宿泊先の亀山亭ホテルでは展望大浴場で汗を流したあと、三隈川で屋形船に乗船してから夕食を楽しみました。その後は、日田YEGの宮﨑会長のもと多くの日田YEGのメンバーも駆けつけていただき、二次会・三次会と日田の夜をかなり!満喫することができました。 玉木先輩、長い間筑後YEGのためにご尽力くださりありがとうございました。私も先輩のような頼れる面白い先輩になれるように、また筑後YEGを盛り上げていくべく頑張っていきます。 今まで本当にありがとうございました! 【文責】古賀 完吾 続きを読む...
九州ブロック商工会議所青年部連合会第20回定時総会及び2019年度日本YEG主催第1回九州ブロック会長会議への参加 2019年5月18日2019年5月30日 yegjimukyoku 活動報告 【開催日】 2019年5月18日(日) 【担 当】 三役 【参加人数】 2名 【開催場所】宮崎県小林市 2019年5月18日(日)、生憎の雨空の中でしたが2019年度専務理事同行の元、宮崎県は小林市にて催された「九州ブロック商工会議所青年部連合会第20回定時総会」及び「2019年度日本YEG主催第1回九州ブロック会長会議」に参加して参りました。 九州圏内の67単会の会長が集まる定時総会では各議案が滞りなく承認され、九州スクラム絆委員会のビジョン部会が司会進行を務めた会長会議に於いては九州圏内の単会会長がテーブルディスカッションを行い、九州ブロックに対しての理解や要望など、九州ブロックのメンバーや他単会会長と数多くの意見を交わしてまいりました。 会議終了後に行われた懇親会では全国大会(静岡)、全国会長研修会(長野)、全国サッカー大会(長崎)、九州ブロック大会(小林)の大会PRキャラバンが行われたり、書道のアトラクションがあったりと、静岡や小林のYEGメンバーや各会長の皆さんとの懇親を深めてまいりました。 日頃会う機会の少ない九州圏内各単会会長とこれからの青年部活動に於いての意見交換や交流を持てたことで筑後商工会議所青年部会にとっても非常に有意義な一日とさせて頂きました事を改めて御礼申し上げます。 【記事製作者】 村上 和雅 続きを読む...
福岡県商工会議所青年部連合会第1回役員会への参加 2019年5月8日2019年5月30日 yegjimukyoku 活動報告 【開催日】 2019年5月8日(水) 【担 当】 県連 【参加人数】4名 【開催場所】ホテルニュープラザ久留米 3月の準備役員会を経て、今年度の第1回県連役員会に参加してきました。 総会を直前に控えての今回の役員会では平成30年度の収支決算・事業報告、2019年度の収支予算・事業計画の審議が行われました。 また、2019年度研修委員会「翔生塾」「福援隊」の基本方針・活動方針の審議も行われました。 そして、今年7月20日に行われる第35回福商青連会員大会久留米大会の事業計画の審議も行われました。 今年は古舘伊知郎氏を招いて、講演会の開催、翔生塾と協力してYEG事業所の産業展の開催など盛りだくさんの内容になりそうです。 【記事製作者】古賀 完吾 続きを読む...
2019年度4月定時総会 2019年4月27日2019年5月7日 hensyucho 活動報告 2019年 04月 27日 (土) 18:00 〜 22:00 場所:日若屋 総会では新年度の体制及び重要議題を全会員で決議し、新たな気持ちで歩を進めることを誓いました。 また、祝賀会では親会・女性会及びOB会を交え、意見交換を行い、親睦を深めました。 定時総会の部 議題 1.2018年度事業報告、収支決算(監査報告)について 1.2019年度一部役員予定者(案)について 1.2019年度組織図(案)について 1.2019年度事業計画、収支予算(案)について 1.青年部会委員会規定(案)について 1.臨時運営規定(案)について 続きを読む...
YEG花見 2019年4月7日2019年5月7日 hensyucho 活動報告 2019年 04月 07日 (日) 12:00 〜 17:00 筑後市民の森公園にて毎年恒例の花見会を行いました。 この日は気候も良く晴天に恵まれ満開の桜のなか、メンバーはもとよりメンバーのご家族にも集まっていただき大いに盛り上がることができました。 続きを読む...